2021/03/06 12:19

パルスオキシメーターとは?


簡単に説明すると、パルスオキシメーター(pulse oximeter)は、血液中に含まれる酸素濃度を測定する機器です。採血することなく、指先などに光をあてることで測定することができます。新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、パルスオキシメーターは感染者の肺炎の早期発見に有効なツールとして注目されましたが、実は日本光電工業株式会社の青柳卓雄氏らがその原理を発明したのに端を発し、コニカミノルタ社が商用化したとされています

採血による測定では、患者さんの容態を常にリアルタイムに正確に知ることができなかったり、患者さんを傷つけるなど負担をかけることになりますが、パルスオキシメータを使えばそのような問題がなくなるので、日常看護などの医療現場はもちろんのこと、往診や訪問看護などの在宅医療、慢性呼吸器疾患患者の自己管理など幅広く利用されています

 

https://arsia.base.shop/items/39014326